Ruby

Rubyで設定を書けるLinux用キーマッパー 「rumap」をRustで作った

この記事は、 CAMPHOR- アドベントカレンダー 2020の8日目の記事です。 Rubyで設定を書けるLinux用のキーマッパーをRustで実装した話をします。

画像入りzipを人物認識してエクセルに変換する「マイクロサービス」を作った

概要 例の建築家の同期が、動画に映る人の位置を1秒ごとに目視で認識するという虚無作業をしていたので、自動化するWebアプリ的なものを作りました。 github.com 使い方 まず、人物認識したい動画をお好みの間隔(1秒毎とか)で画像に切り出し、適当なフォルダ…

メソッドチェーンとダラー演算子とパイプライン演算子に対する気持ち

tl;dr ダラー演算子,メソッドチェーン,パイプライン演算子は,「関数を次々に適用するとネストが深くなってしまう」という問題を解決する.

「熊野寮で電子化した話」というタイトルでLTした

bit-valley.jp 先日BIT VALLEY 2018というイベントがあり、そのAFTER PARTY(懇親会)で「熊野寮で電子化した話」というタイトルでLTをした。 これがその時のスライド。 熊野寮で電子化した話 from Yusuke Sangenya 内容としては、手作業の塊みたいな地獄のタ…

トップレベルスタイルSinatraの起動プロセス

Sinatraのトップレベルスタイルで書かれたWebサーバーが,どのように起動するのかを解説します.

SinatraでaタグからPUTリクエストを投げる

Ruby on Railsで記述したWebアプリケーションでは,ERBファイルに<%= link_to '/hogehoge', method: :put %>などと記述することにより,aタグがクリックされたときにPUTリクエストを投げることができます.POST,DELETEに関しても同様の記述でリクエストを投…

熊野寮でコードを書いて感謝された話

CAMPHOR- Advent Calendar 2017 の 2日目 の記事です。 CAMPHOR-運営メンバーの @genya0407 です。 熊野寮でコードを書いて感謝された話をします。