2024年3月を振り返る

たばこと塩の博物館に行った

ここは本当に面白かったのでオススメです。入館料も異様に安い。

www.tabashio.jp

これは企画展にあった巨大な何かです。

博物館には全く関係ありませんが、周辺を散歩していたら謎のオブジェ?があったのでシェアーします。

Bluetooth イヤホンを新調

STATUS BETWEEN 3ANCmodernity.jp

所感

  • 左右が分離してるタイプの無線イヤホンはマスクと干渉しないので良い
    • これまでは左右が紐でつながっているようなのを使っていたが、マスクとの装着順を考える必要があって面倒だった
  • ノイズキャンセリングがちゃんとしてる
    • 職場でこれつけてると呼びかけられても気付けないぐらいの感じ
  • バッテリーはちょっと弱いかも?
    • 弱いと言っても困ることはない。前の前に使ってたイヤホンが異常に電池の持ちがいいやつだったから、それに比べたら弱いという程度。

Ahamo を離脱して Povo 2.0 に移行

Ahamo の電波悪すぎやろという感想になり、Povo 2.0 に移行した。

移行手続きは想像以上に楽で、回線変更時のダウンタイムもなければ店に行く必要すらなかった。 こんな簡単にできるならもっと早くやればよかった。

Povo の回線がめっちゃいいかというとよくわからんが、、、以前に比べると「ここで繋がらんのかい!!」となることは減ったような気がする。 でも電波は強くても通信が遅いという現象はちょいちょいある。物理レイヤじゃなくてソフトウェアレイヤ(上流)で詰まってる?

読んだ本

この辺の本を読んでました

非常にえきさいちんぐかつ何らかの役に立ちそうというか、労働をするうえで物事の見方が変わるような体験ができたのでよかった。

普通に働いている中での悩み事とかをこの辺の枠組みで考える癖がついてしまったような感じもあり(一応言っておきますがこの本は自己啓発本ではないです)、それだけは良くないと思っている。

カウンセリングを受けた

genya0407.hatenadiary.jp

結論としては非常に面白い体験だった。

自転車

暖かくなってきたので何回か自転車に乗るなどした。 自宅から多摩湖までいい感じのサイクリングロードになっていることを発見したのでちょいちょい行こうと思います。

荒川を走りに行ったりしたんですけど、荒川までの道があんまりいい感じじゃないのでしんどかった。別のルートを開拓したい。

social.genya0407.link

mastodon

  • misskey の quote をいい感じに表示できるようにする
  • 画像を EBS から S3 に移動する
  • federated timeline を充実させるための bot を作る

などの活動をしていました。

だんだん mastodon の中身に詳しくなってきた。 コードリーディングの能力は仕事を始めてから顕著に向上したものの一つだなと思う。

ユニコーンオーバーロードをやっている

genya0407.hatenadiary.jp

仕事

なぜか C++ と向き合う羽目になっている。 数年前にプロジェクトにいた人が書いた「テンプレートを生成するマクロを生成する Ruby スクリプト」と格闘するなどしていた。

質問箱を閉じた

質問がある方は @genya0407@social.genya0407.link にメンションしてください。

しょうもない質問が来なくなってQoLが向上した。もっと早くやればよかった。

質問箱、質問する側は完全に匿名で好きなことを言えるのに、回答する側は言ったことが半実名みたいな感じで全世界に公開されてしまうので、全くフェアな仕組みではない。

むかしはそういう状況で質問よりもヤバい返しをするみたいなプロレスをすることによってある種の承認欲求を満たしていたわけだけど、もうこの歳になるとそれにも飽きて、ただただしょうもない質問に心をささくれ立たせるだけのものに成り果てていた。 ずっと前から惰性で続けていたのだけど、ここ数日本当にしょうもない質問が連続で飛んできて嫌気が頂点に達したので、質問フォームを閉じた。

なにか言いたいことがあるなら、半匿名でもいいから発言者と紐づいた形で文章を送信してほしい。

俺はせいせいした気分だ。お前はどうだ?

5年もの間、気分の悪くなるような質問を送り続けていた、匿名でしか人に物を言えない「お前」からの「質問」を受け取ることはもうないだろうけどな。

今月の所感

ブログ書いてて思ったけど、今月はちょいちょい「もっと早くやればよかった」ということをやれたので良い月だったかもしれない。

social.genya0407.link

2024年2月を振り返る

ブログを書いた

dawn.hateblo.jp

mastodon を fork して、実装を追ったり、スパム対策のパッチを当てたり、絵文字リアクションを表示できるようにしたり、デプロイを高速化したりしていました。

関連して、 puma の hot restart 周りのドキュメントを読んだりしていた。

github.com

大昔に以下の記事を書いたのだが、puma での hot restart は、いずれの方式とも違うやり方をしていることがわかり、unicorn 方式に比べるとイケてねえなと思いました。

qiita.com

葛西臨海公園へ行った

葛西臨海公園|公園へ行こう!

入口正面にあるレストハウス

干潟

水族館入口の天井

淡水生物館の展示

公園自体も海も思った以上に綺麗だった。夏は暑そう。 併設されている水族館も良かった。特に淡水生物館は建物の作りが面白かった。

スプラトゥーンDLC "Side Order" をクリア

www.nintendo.com

正直あまり期待してなかったがものすごく面白かった。一人プレイのゲームは癒やし。 次に癒やしが必要になったらシレンをやろうと思います。

「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」を観た

eiga.com

作品自体のファンというわけでもないのだけど、この映画は面白かった。 スパイク・レシーブ・サーブといった動作の表現が良くて、観てて気持ちよかった。

LeetCode の SQL 50 を完走

leetcode.com

完走した感想ですが...Window function の練習問題としてはよかった。 あと HAVING とかの普段それほど使わないような文法も一通り使えるようになったと思う。 問題自体もパズルみたいで楽しいのでオススメです。

最近の mastodon 事情について諸々

背景

2023年7月頃に mastodon サーバーを立てて、8月頃から Twitter への投稿をやめた。 それから半年ぐらい経過し、現在では私にとっては mastodon がほぼ Twitter の代替となりつつある。

ここ数週間で話題となっていたスパム騒動への対応も含めて、このへんで簡単に振り返っておく。

前史

2017年ごろに mastodon サーバーを立てていたことがあった。

qiita.com

このときは、立てたサーバーを自分自身も使わなくなってしまい、自分以外の利用者もそれほど多くないようだったので、一ヶ月程度で閉じてしまった。

余談だが、記事中で「無料SSL」というキーワードを強調しているのは、当時はまだ Let's Encrypt 等が普及しておらず、暗号通信を利用するには追加料金が必要となることが多かったことによる。

2023年7月頃、X が頻繁に壊れるのに嫌気が差し、逆張り精神も相まって mastodon に移住することを決めた。 所属するサーバーをどれにするか悩んでいたが、Urabe Shohei 氏 が自前でサーバーを立てているのを観測し、自分もこれにしようと思い至った。

mastodon は公式が docker image を公開しているので、これを スポットインスタンスで個人開発 Web サーバーを運用する技術 で構築していた基盤に乗せるだけで問題なく動作した。 設定がうまく行ってなくてたまに意図せず鯖落ちしたりしてたけど、現在では概ね安定して稼働している。

ここからはしばらく平和な mastodon ライフを楽しんでいた。 2017年のときと違って misskey.io もあるし、日本語話者ユーザーもそこそこいたので、見かけた人を片っ端からフォローするようにしていると、SNS欲求が満たせるぐらいのTL流速になった。 大昔、高校生ぐらいのときに Twitter でフォローしていた技術系の人々(mikutter とかやってた人たち)が mastodon に生息していて、「皆さんここにいらっしゃったんですね」という感想になったり、 意外とお一人様インスタンスを運用してる人も多いんだなあと思ったりした。

投稿がちょっとだけバズる & misskey との互換性問題

ある日、適当な投稿をして就寝したところ、朝起きたらそこそこ RT / Like されているということがあった。

23 RT / 69 Like に到達してる。

実はこの投稿を misskey.io から見るとちょっと面白いことになっている。

misskey には リアクション という機能があるのだが、これを mastodon 側から観測すると Like に丸められてしまうのだ*1

このことは以下のページでも解説されている。

絵文字リアクション - ActivityPubまとめwiki

mastodon にもリアクションに使われた絵文字の情報自体は飛んできているので、それを適切にハンドリングしてやれば mastodon 上でも絵文字を表示することができる。

当然のことながら、絵文字リアクションに対応した mastodon fork も存在する。

fedibird.com

ともあれ、mastodon の公式イメージを利用する限り、misskey.io から飛んできた絵文字リアクションを確認することはできないということがわかった。

mastodon を fork

mastodon のコードベースに自分で手をいれて絵文字リアクションを表示させるのは楽しそう、というモチベーションから、公式レポジトリを fork して自前のレポジトリを作った。

https://github.com/genya0407/mastodon

upstream への追従を楽に実施するために、以下のようなポリシーで更新を行っている。

  • upstream の v4.2.7 から trunk というブランチを切り、独自の修正はそこにマージしていく
  • リリースしたくなったら trunk から v4.2.7-genya0407-0 のようなタグを切り、docker image をビルドしてデプロイ
  • upstream に新しいタグが生えたら trunk にマージし、新しくタグを切ってビルド & デプロイ

いまのところは、後述のスパムフィルターと絵文字リアクションの表示機能ぐらいしか差分がないため、upstream への追従も難なく行えている。 メジャーバージョンの更新時など、大きな差分が入るタイミングでコンフリクトが発生し、頓挫する可能性もあるが、それはその時考えればいいと楽観的に考えている。

スパム騒動

techcrunch.com

この記事に取り上げられている通り、2月の上旬頃から ActivityPub 界ではスパムが問題となっていた*2。 私のアカウントにも、謎の mastodon サーバーに作られた謎のアカウントから謎のメンションが一日数件ほど寄せられる事態となった。

ただのメンションではあるのだが、スマホの通知が鳴るのと、mastodon の通知欄がそれで埋まってしまうのも嫌だったので、何らかの対策を打つ必要があると考えていたところ、 rosylilly 氏によって対策パッチが https://best-friends.chat/ に導入されたことを知った*3

これを上述の fork に取り込んだところ、スパムが一通も届かなくなったことを確認した。

その後、スパムを弾いたときにログに出す仕組みを独自に実装し、たまにサーバーのログを眺めて楽しんだりしている。

スパマーはカス!と思う一方で、いにしえの Unix 版のエピソードを追体験しているようで面白かった。

2001年8月25日 - 2ちゃんねる閉鎖の危機 - ニコニコ動画

絵文字リアクションの表示

misskey からの絵文字リアクションが単なる Like に見えてしまうという話はしたが、これを mastodon からも閲覧できるように修正を加えた。

リアクションを「つける」実装はめんどくさそうなのと、自分もそれを求めているわけでもない*4ので割愛した。 超絶雑な実装だが、これによって自鯖から misskey リアクションが閲覧できるようになった。

まとめ

2023年7月ごろから mastodon サーバーを自前で運用して利用している。 今年に入ってからレポジトリを fork して、スパムフィルターや絵文字リアクションの表示機能など、独自の差分を入れて楽しんでいる。 他のサーバー管理者からパッチを拝借したり、コメントしたり、自分で実装した機能が動いたりするのは楽しい。

*1:右端の uwa_xtu... というやつはたぶん、misskey.io 以外から飛んできたカスタム絵文字リアクションの画像がリンク切れしたものと思われる

*2:スパムの発信源等については 2024年2月スパム対処顛末記+α | ドクセル が詳しい

*3:https://best-friends.chat/@rosylilly/111952483410053586

*4:人がつけたリアクションが見れればいい

2024年1月を振り返る

本年もよろしくお願いいたします。

初詣

柴又帝釈天 に初詣に行った。ちなみに帝釈天は寺なので、厳密には初詣ではないです。

そのあと 水元公園 まで歩いて、水元公園を一周した。寒いし距離も長いし死ぬかと思った。綺麗だし景色は良かった。

さんぽ神 at 高井戸周辺

ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神アプリ

ドロッセルマイヤーさんのさんぽ神アプリ

  • Kazushi Ikezawa
  • エンターテインメント
  • ¥330

apps.apple.com

↑を使って散歩をした。出発点は高井戸にある自宅。指示に従って一日中歩いた。

蘆花恒春園 が良かったです。あと近所の井戸を発見した。

自転車

メンテナンスのために Y's Road 府中多摩川店 まで自転車を漕いだ。

帰りに多摩川河川敷でどんど焼きの準備を目撃した。
第9回こまえ初春まつり~どんど焼き~ 

写真だと伝わらないかもしれないが、唐突に謎の物体が現れてワクワク感があった。

散歩 at 代々木緑道

town.mec-h.com

新宿駅の近くを散策した後、新宿中央公園の近くから笹塚駅まで続く「代々木緑道」を歩いた。特別面白みのある緑道というわけでもなかったが、、、

長野県は小諸市に旅行した

小諸で働いている知人に誘われて一泊二日の旅行に行った。

レンタカーを借りて、小諸蒸留所 や BOOKS & CAFE NABO にいったり、雪山を登ったり、そばを食べたりした。

 

確定申告をした

確定申告というか還付申告です。寄付金が思った以上に戻ってきた。

e-Tax は初回は面倒だが、2回目からは楽と言われる所以がわかった。様々なやり方があるなかで、自分にとってベストな方法を見つければ楽、ということだと思う。

グノーシア

store-jp.nintendo.com

前から気になっていた「グノーシア」をクリアした。

グノーシアは、人狼を繰り返しプレイすることにより、登場人物の秘密が一つ一つ明らかになるというゲーム。

人狼をやったことは一切なかったのだが、とても楽しめた。このゲームを通じて人狼のルールを学ぶことができた。初心者の人は、対人戦をやるよりもこういう対CPU戦をたくさんやることで学習したほうがいいのかもと思ったりした。

たぶん長くとも10時間ぐらいでクリアできると思う。濃密なプレイ体験ができてよかった。

読んだ本

雑感

年明けから調子が悪かったはずなのに、振り返ってみると妙に活動的でビビる

 

2023年を振り返る

ここ数年を振り返る

今月を振り返るを振り返る

読んだ本

やったゲーム

アクティビティ

趣味プログラミング

その他

  • 引っ越し
    • 聖蹟桜ヶ丘 → 高井戸
    • 都心が近くなったのと、駅まで近くなったので色々と便利にはなった
  •  仕事の変化
    • (去年まで)実装マン → 基盤マン → 実装しつつ基盤するマン
      • 全体的に技術的なチャンレンジを仕事を通じて実践できた年だった
    • 毎日出社している
  • SNS
  • 眠剤
    • ほぼ完全に脱したと言っても過言ではない
    • 後ろでお団子が作れるぐらい伸びた
  • カメラ
    • デジカメを買ったので写真を撮っていきたい

2023年の雑感

2022年を総括すると、地味ではあるが良い変化を得られた年だった、と言えると思う。2023年もそのような年でありますように。 

これは 2022年を振り返る からの引用だが、変化という観点でいうと今年も小さな変化を楽しむことができた年だったと思う。昨年以前からの積み重ねの上で、様々なものにおいてチャンレンジを行い、それが成果として現れた年だったとも言える。今年は、私個人の人生という観点では、総じて様々なものが良い意味で安定していた。

2024年について

安定を保ちつつ、チャンスがあれば様々なことに挑戦していきたい。それができると思えるようになったという点で、2023年はとても良い一年だった。2024年も良い一年でありますように。